コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

九州大田花き

  • HOME
  • 会社概要
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • 採用情報
  • スタッフblog
  • 商材
    • イベントおすすめ商材
      • 父の日
      • 七夕
      • 8月盆
      • お月見
      • ハロウィン
      • 敬老の日
      • クリスマス
      • お正月
  • KOTA Photo
    • 切花
    • 鉢・苗
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

h.iwasaki

  1. HOME
  2. h.iwasaki
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 h.iwasaki スタッフblog

歴史を歩む

現代を生きる中で、改めて立ち止まり振り返ってみると、現代の便利な世の中には驚きの連続でもあります。その反面便利さ優先で失われるもの、失われていくものも多々。今当たり前に目の前にあるものは、出来るまでに様々な試行錯誤や投資 […]

2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 h.iwasaki スタッフblog

花手毬と梅雨葵

今年の梅雨は序盤から雨が続く毎日で、猛暑も重なり厳しい7月を迎えています。 梅雨の時期と言えば、アジサイが咲くシーズンですね。早い所では晩春の頃から咲き始めますが、滝の周りなど初夏に咲き誇る季節の花です。 梅雨の頃の花と […]

2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 h.iwasaki スタッフblog

移ろいを感じて

移ろいという言葉があります。 物事の状態が盛りを過ぎる事を指すのだそうですが、他にも季節の移ろいであったり、心情の移ろい、住まいを移す時等に使用される言葉です。 先日チューリップが最盛期を迎え始めた事もあり、足を延ばして […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 h.iwasaki スタッフblog

13

桃栗3年、柿8年という見出しは耳にした方が多いと思われます。 一富士二鷹と同じで、この文句にはまだ続きがありまして、梅は酸い酸い13年、柚子は大馬鹿18年、りんごはニコニコ25年と続きます。 これは実を結ぶまでに要する時 […]

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 h.iwasaki スタッフblog

短命の花 故に

命宿るものは終わりがある。 生き物の世界には例外なく当て嵌まる事ですが、長生きあれば短命で終わる事も様々。 花の世界でも長く咲き誇る花あれば、僅か1日で閉じてしまう花もあり。 今日はそんな花にスポットを当てて見ました。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 35
  • »
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 英彦山神宮お参りと花文化のこと
  • 日々目に留まる、香りで感じる
  • 歴史を歩む
  • 2024秋 ホームページHOME写真 使用花材の紹介
  • 上八の百日紅

facebook

Instagram

お問合せ

株式会社九州大田花き
〒812-0862
福岡県福岡市博多区立花寺1丁目6-35

TEL:092-513-0001
FAX:092-513-0002

Copyright © 九州大田花き All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 会社概要
  • ごあいさつ
  • 事業案内
  • 採用情報
  • スタッフblog
  • 商材
    • イベントおすすめ商材
      • 父の日
      • 七夕
      • 8月盆
      • お月見
      • ハロウィン
      • 敬老の日
      • クリスマス
      • お正月
  • KOTA Photo
    • 切花
    • 鉢・苗
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP